2012年5月30日水曜日

ちょっと間が開きましたが

先週?先々週? 四国に行く前納車いたしましたSRです。

配線すっきりいたしました。


 メーター周りもスムージング&マウントしなおして気持ちよくなったかと思います。


便利?なスイッチも付けさせていただきましたが、ここでの紹介はやめときます。
僕はいいんですが・・・ね(笑)
 
会社まで納車は持っていっているのですが近所の線路下の小さな焼肉屋はおいしいのでしょうか?
また教えてくださいね~
あ、接待でも構いませんよ。喜んで参加いたします(笑)
Sさん見積もりちょっとお待ちくださいね。

この前の日曜日はBanks君がBentEightでライブぺイントのイベントをやりましたが
たくさん来てたみたいで大盛況だったみたいですね 
 


そのBentEightオーナーのペ~さんたち

  


カオリさんはなかなかの女前ででっかいハーレーを転がしております。
  

ペーさんはおなじみのショベリジですね。


そんなBentEightのイベントにBank$はうれしそうに356で行ってましたね。

 
でもBank$君のことをいっぱいの人に知ってもらえてよかったです。
ピンストやレタリング考えてはる人は是非是非Bank$君までお願いしますね~。


この前四国行ったとき一台のみ引き上げる予定でしたが、地元の友達のお店にベース車SRが一台ありそれも積み込み、大ちゃんもベスパをBank$君になにかドローして欲しいとの事で積み込み、本人も勢いで京都までついてきました。


 

車も少し改良しないとスッキリ積み込めませんね・・・
でも一人で帰るより隣にいてくれてるといいですね。
いつも通り道の淡路島あたりが寂しいんですよ。


 

2012年5月14日月曜日

配線続き

先日配線処理させていただいたSRです。

 

点検しやすい様にシート下はこんな感じにしております。

 
あまってたハンドルも取り付けて
  

インジゲータはシート前に


ホーンは車体下側に

メーターも内に寄せています。


簡単なウインカステーも作らせていただきました。

色々計画を聞かせてもらっていますが、楽しみですね。
 


相方さんのSR は現在進行中です。




ノーマルはごちゃごちゃしてますね。



シート下のステー類は要らないので




スムージング






メーター周りをもごちゃごちゃしてたので
トップブリッジスムージングして






メーターを収めました。
目に付く場所なだけにこの辺すっきりすると
乗ってて気持ちいですね。

 

今週はちょっと香川に引き上げと実家に田植えの手伝いに行きますので2,3日いませんので
お店に行ってやるかというありがたい方一度連絡ください。
おそらく火曜か水曜かどちらかから四国へ向かいます。
よろしくお願いしますね。

〒610-0101
京都府城陽市平川なぐさ51-8

phone/fax  0774-52-0353
mobile  090-1174-5476 kasai

2012年5月9日水曜日

配線処理中



仕事サボって社長に見つからないところでパソコン見てる場合ちゃいますよお二人様(笑)

先日お預かりしたSR2台です。
今回は地味ですがすっきり効果絶大な配線処理です。

  

 ハンドルもお店に余ってたZバーを装着します。
もちろん配線ハンドル内に通してすっきりと 
ノーマルのスイッチボックス
も取り払います。





目に映りこんでくる配線が嫌だと言うてはりましたが、

うん。確かに


気になりますね。
タコメーターは取り外しましてスピードメーターももう少し内に寄せていきますよ。




配線ボックス内は思ってたよりは酷く無さそうでしたが、



ん?
バッテりー液漏れとるやないか・・・


なんと、ボルトがあたってバッテりー削れてましたよ。
はんまダンガーですね。

(あ、ダンガーって言うのは僕の友達が昔、DANGERの事をそう呼んでから
よく使うようになりました。)

ほんま危ないですね。



とりあえずメインハーネス達取っ払ってここから始めて行きますね。




もう一台も配線処理ですが、
前回のカスタム紹介してなかったんで少しだけ





リアブレーキペダルのストッパー部の加工です。

タンデムステップの下側パイプ部根元まで切り取るとストッパーが
固定できなくなるので少し残して切り取るのですが今回は
その辺りを作り直して完全除去しました。
ここもあまり目立ちませんが結構気になる所ですよね。


 

Yさんローダウンの参考画像も載せときますんで 
車高下げてタイヤ替えて、ライト位置変えてロケット付ければかな~りいい感じですね。
ほらほらカスタムしたくなってきませんか?

会社のパソコンの前で悩んでないで追加カスタムお待ちしておりますよ(笑)

 


Sさんももちろん追加カスタムお待ちしております。


いやいや、お二人様だけに限らずこのブログ見てくださってる方々からもカスタムお待ちしております。
悩んでないでお電話又は御来店くださいね(笑)



〒610-0101
京都府城陽市平川なぐさ51-8

phone/fax  0774-52-0353
mobile  090-1174-5476 kasai



2012年5月6日日曜日

Did you enjoy the holidays?

連休は天気悪い日が多くて嫌ですね。 
今日も雨降りそうな天気。

そんな連休の出来事は、
仕事が忙しすぎてなかなか見にこれなかった
K君。ゴールデンウィークに入りやっと時間が出来たのでチェックに来てくれました。
気に入ってもらえたようで良かったです。
仕事はあまり無理しないようにね~

 


最近うれしそうにベスパを買ったK氏。
出勤途中にパンクで遅刻。。。
彼女と2ケツデートを楽しむために購入したような物ですが、
デート中じゃなくて良かったですね(笑)
 

そうそう、嫁さんにバイクは反対されてるなんて方、
ベスパは可愛らしいのでベスパなら良いよってなるパターンが非常に多いです。
バイク好きのだんなさんにしてみてもパーツも豊富でハマる事間違いなしですよ。





 ベスパ引き上げの帰り道ばったりなOさん前日琵琶湖一週して今日も乗ってたんですね。
そりゃバイク楽しいですもんね。いっぱい乗れてうらやましいです。





んで次の日も乗ってました(笑)
うちで製作したのでは無いのですが、ガンガン乗ってるのを見ると
なんだか嬉しくなりますね。

修理も少しだけ
バギーのマフラーの根元が折れたのを抜き取ります。
やり方は色々ありますが、今回はナットを溶接して抜き取りました。

ちょっとだけ残ってたのがよかったので


すんなり抜けました。


公道乗るのは怖いですが悪路で遊ぶにはめっちゃ楽しいですね。


ツーリングを誘いに来てくれたお二人さん
朝一に来てたら誘惑に負けてた事でしょう・・・

カスタムカブ界では有名なYさんの久々みたカブと


ホントに久々見たGB、(一昨年は乗ってるの見ましたが去年は一度も見てないような・・・)
とりあえず走れるようになったみたいなので


滋賀に向けて走ってゆかれました。



急な夕立のおかげで店から出れず色々しゃべってる内に相談だけの予定
が二台ともお預かりさせてもらう事になった
S&Yさん代車ベスパですみませんです。
男の2ケツはちょっと・・・ですね。




 この前エンジンオーバーホール&ちょっとチューニングしたU君のSRは来月車検なので
お預かりです。少し気になることもあるのでそれも見ようかと。



U君スポーツはもうしばらく待っててね。
店に置ききれないバイクは彼の車庫に置かせてもらってます。
とんでもなくでかいんで助かってま~ス。


まだ写真撮り忘れた方何人かいてますが、
皆さん楽しんでるようで
前の道も仲良くさせてもらってる方達が走って行くのを結構見かけまして
排気量、4輪2輪関係なく50ccから350ciまでほんと気持ち良さそうでした。