2013年2月7日木曜日

SR400×②

SR400二台です。
お友達どうしでいつも同じ時期にお仕事いただいてます。
ありがとうございます。

まずは車検から。
構造変更で大阪ナンバーですので寝屋川の検査場に行きました。
いつも行く京都とは少し勝手が違うので寝屋川は苦手です。

車検完了で納車ついでにつぎのSRを引き上げてまいりました。

ヘッドライト&マフラーのバンテージ取り付けです。


ヘッドライトはルーカスのレンズをイエローにしました。
昔、友達がミニクーパーから外して付けているのをみてカッコええなぁ~と思ってたレンズです。



 レンズの中に入ってる三本のバー、センターのLUCAS PL って言うのが
かなりそそられます!!



二台とも少しずつカスタムしていってますが、色々仲間同士で相談してほんとたのしそうなんです。
悪ノリカスタムも対応させていただきますんで(笑)

Yさんテールランプ周り準備できましたらまた引き上げうかがいますね。
え~っと、確か5.5インチのヘッドランプをテールランプにする計画で良かったんですよねぇ?笑



あとYさん、キャブはこれですね。
U.Sミクニなんですが、ボディ形状、性能良い感じです。


ワイヤーがSR用というのがありませんが、製作、取付、セッティングいたします。



〒613-0915
京都府京都市伏見区淀際目町241-6
phone/fax 075-632-2855
携帯 090-1174-5476 カサイ
E-mail  moshridejp@yahoo.co.jp

2013年2月3日日曜日

SR400+FCR35

FCRキャブの装着です。



35パイにWM製INマニの装着。



ボディが大きくフレームに干渉するためフレームを加工しキャブのスピゴットを旋盤でギリギリまで短く削りました。


夜の試乗でBANK$の新スタジオへ雰囲気最高です。


フロントハブカバーも装着して、


セッティングもばっちり出たので無事納車いたしました。

SRだけじゃありませんがキャブ交換するとかなり面白くなりますよ!!
お勧めです!
取り付け&セッティングもお任せください。




その日の夜
M君がネジの棚を作ってくれました。



溶接の練習にはちょうど良いですね。
よく出来てましたよ。
アリガトね!!


そうそう、ET-3 FOR SALEです~。
ハンドル周りワイヤ、インナー、アウター交換含めた整備込み18万円です。

 
詳細はまた後日。
試乗もできますのでお気軽に!